【鈴木正行】無料メルマガ登録
登録  解除
                   メールアドレス
                   名前(必須)

2011年09月03日

中国の「新幹線」、ちょっと怖いです^^;


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆

応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ


励ましのお便りをたくさんいただきまして、

本当に有難うございます!



妻は本日退院予定でしたが、

回復が芳しくなく明日まで入院することになりました。



昨日の夜、お見舞いから帰るとき

娘が「ママと寝たい〜」

「どうしてママはお家に帰らないの?」

と泣いているときは非常に切なくなりましたね。


私も、幼稚園の頃「お泊り会」があり、

母と別れるときは泣いたものです。



今日は、市役所などで関連する各種届出を出してきました。

人生、勉強ですね^^



学びたくないことも、学びたいことも含めて、

でっかい人間に成るのだなと思います。


あなたも、毎日学んで成長しましょう!



テレビを見る〜、漫画を見る〜、ももちろん、良いです。

でも、本業以外にも「考える時間」「作業する時間」を

取りましょ。


それは絶対、近い将来に役立ちます。




妻の回復も気になるところですが、

9月9日から中国に出張に行ってきます。


今回は、9月10日から中国の杭州で行われる

タオバオ杭州交易会を視察する予定です。

交易会→ http://taobaomall-tubc.com/press-press/283/



詳しくは写真なども撮り、

後日良い情報があればお伝えいたします!




ちなみに前回の中国

北京実録記1→ http://numuru.seesaa.net/article/154894817.html

北京実録記2→ http://numuru.seesaa.net/article/155111472.html

北京実録記3→ http://numuru.seesaa.net/article/155241028.html

北京実録気4→ http://numuru.seesaa.net/article/155276657.html

北京実録気5→ http://numuru.seesaa.net/article/155399679.html



ちなみに、中国では

●代行業者 ファーストトレードの三上さん

●代行業者 タオバオスタイルの安達さん

●代行業者 ひなかの中村さん

●中国版ツイッター「ウェイボー」でテレビワールドビジネスサテライトに出演
 山口さん

●ダルマさん

●デラックスジャパン 井上香織さん
 
達にお会いしてきます。



とても楽しみです。


今回、代行業者さんに直接会うので、


★何か聞いてきてほしいこと

★何か調べてきて欲しいこと


などありましたら、鈴木まで連絡下さい。



聞いたり、調べたりしてきます。



ちなみに、イーウーに行く際、中国の「新幹線」に乗ります!!

ちょっと怖いですw


以上、中国行きの件はココまで。





話し変わり、今日も、チェックしていたブログでは

パパとしさんが頑張っていました〜

→ http://ameblo.jp/tosiharuabe/



マシューさんはこんな「THE 最悪」を経験

→ http://ameblo.jp/taobao1/



タオファンさんは、相変わらずおもしろすぎて
ためになる記事を作成!

いつもいつも、調べる情報が憎いですw

→ http://ameblo.jp/taobao-dream/



中国で会える!ダルマさんは

「汚いけどw」と一言。

→ http://bodhidharma.biz/




先に中国へ行っているきっちゃん達夢仲間!

スレ違いで今回は会えず、、、残念!

→ http://ameblo.jp/kokomix-mms/



みなさん、いつもがんばってますね〜!!

私も頑張りマッスル!!


posted by 鈴木正行 at 16:28| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

チェックすべきサイト、無料プレゼントのレポート等を紹介


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆

応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



ここで今一度、無料プレゼントできるレポート等を紹介です。

読んでおきたい無料レポートを紹介します
→ http://numuru.seesaa.net/article/182904115.html




チェックすべきサイトを紹介です。



リストラから今までのイベント記録です。




あなたの副業の収入アップを応援しています!!

開いた時間に頑張って、生活を豊かにしましょう^o^)☆

posted by 鈴木正行 at 16:04| 神奈川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

只今、1名様、コンサルしています。


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆

応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



お騒がせ致しました〜。


妻も無事、退院し平穏な日常が戻りつつあります。

今回は市役所で、人生初の届けも出すことになりました。


本当に、いろいろと学びがありましたよ。


死ぬこと以外かすり傷とはよく言ったものです・。



人が亡くなることと比べれば、

今後何があっても何にも怖くないですね!!



そして、「生きている」ということに改めて感謝できます。

日常を過ごしていると、忘れがちですが・・・

明日、突然同じ日が繰り返されないことがあります。



そばにいる人が「いて当たり前」ではない。

そう思うと、今より人に優しくなれる気がしますよ。






それでは、在宅中国貿易の話をしていきましょうか。


只今、1名様、コンサルしています。



以前直接ご相談いただいた方なのですが、

ある「商品カテゴリ」をお伝えし

そこを追求していただいています。



その方は最初、情報商材を3つくらい掛け持ちし実践。

すべてが中途半端になっていたため

「在宅中国貿易」だけに絞っていただきました。



その方には、本業があります。



本業の空いた時間だけで、家庭もあり、情報商材を

3つも掛け持ちしていては、、、時間が足りるワケもありません。




最初に稼ぎ出すって、一つでも、精一杯ですから。

あなたも、もし、

「実績がでていないにかかわらず何個も掛け持ち」

していたら、どれか一つに絞ったほうが良いです。



一点集中することで、最初の成功へ、最短で進めます。




まず、すべての方に必ず読んでいただきたいのがコチラ

ここから始めて下さい。

限定無料→ http://redturtle.greater.jp/main/49000




基本を抑えていただき、

在宅中国貿易を始めていただければと思います。





わからないことは何でも私にご質問くださいね。




それではここで、他実践者さんを、ちょっと覗いてみましょう!



◆マシューさんは、

 中国の休日について記事を書いてくれています!

 
 気をつける点等、勉強になりマス!

→ http://ameblo.jp/taobao1/entry-11007324948.html



◆タオファンさんは、

 「1ヶ月で100万売り上げます」と有言実行。


 やってしまいました、コンチクショウ(-^□^-)

 怒ってる!? その真相は・・・

→ http://ameblo.jp/taobao-dream/entry-11008823074.html



◆のりさんは、

 ヤマトのお兄ちゃんがニコニコ顔で置いて行きました。
 
 8月度のヤマト運輸さんの請求額 160,751円!!


 さすがの勢いですが、

 在宅中国貿易、始めて1ヶ月半。。。  

→ http://nori0510.seesaa.net/article/224556080.html




ひとつの商品カテゴリにしぼり、

そのカテゴリの実績のある販売者を絞っていく。


すると・・・



見えてくるものが必ず、あります!!

あなたも、一緒に頑張りましょ〜!

posted by 鈴木正行 at 22:25| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

ルネッサンス情熱!!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



  ルネッサンス情熱 僕のこの手は
いつも何かさがし燃えてる

超高層ビルつなぐ Highway
スウィッチ一つで街が動く
時代という名のメカニズムが
忘れさせた人間(ひと)の心
自然に生きてく事も素直に泣く事も
出来ないなんてもう思わない

エンドレス深呼吸 一人一人が
熱い息を持っているさ 何だって出来る
ルネッサンス情熱 僕のこの手は
いつも何かさがし燃えてる

誰にも明日は見えないから
夕陽を見上げて素顔になる
Bikeで季節を追い越す人
美術館に通う少女
夢はいつだって同じ場所にはいないから
ゴールなんて いつも求めない

エンドレス深呼吸 痛みも傷も
誰も僕に代われないさ いつも新しい
ルネッサンス情熱 僕のこの手は
いつも何かさがし燃えてる




 ルネッサンスとは、「再生」を意味するイタリア語の「リナッシメント」が
 語源で(参考:wikipedia)14世紀中ごろから16世紀末まで起こった、
 古典古代の文化を復興させようという一大精神運動のこと。

世の中、普通に生きて行くだけでも厳しいことが唐突に起こります。
そんな時に聞きたい一曲です。

子供って素直に笑えるし、素直に泣けますよね。

でも、大人になると・・・。

余計なプライドや世間体が身について、まさに自然に生きること、
 素直に泣くことすらできないことが度々、あると思います。

何かがあって落ち込んでも。

私たちは何時も新しく情熱を持って「再生」していきましょう!!


ルネッサンス情熱



posted by 鈴木正行 at 11:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

タオバオ交易会に参加します。


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



9〜12日、中国へタオバオ交易会に参加しに、

16〜19日は中国実仕入れに、中国へ行ってまいります。


タオバオ交易会とは、普段はインターネット上で取引している

タオバオ出店ストアさんがリアルにブースを構えて

商品サンプルなどを展示。



そこから直接購入することや、そこで商品を見て、

ストアのURLだけ控えておき

日本へ帰国してからそのストアで安心して購入をする

ということも可能!!


楽しみですね〜。

帰国後、リポートします!!




さて、タオバオで今、よく売れているコチラの商品

→ http://item.taobao.com/item.htm?id=3250512960&ad_id=&am_id=&cm_id=&pm_id=



超かわいい!!

なんだこのシリーズ!!



22元の灰皿です。



シリーズでこんなのもあるようです。

土嚢ver→ http://item.taobao.com/item.htm?id=3320330524


お昼寝ver→ http://item.taobao.com/item.htm?id=4300008234


洗濯ver→ http://item.taobao.com/item.htm?id=4392265514


お手洗いver→ http://item.taobao.com/item.htm?id=4014589434



頑張るパパへのプレゼントにいかがでしょう?

では、行ってまいりマ〜ス^o^☆

posted by 鈴木正行 at 16:42| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

アニメやドラマの中国語表記が知りたい.他


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



在宅中国貿易 実践者様からいくつか質問を受けています。

-------------------------------------------

Q.アニメやドラマの中国語表記が知りたい〜

A.「作品名_中国語」

でグーグル検索すると、中国語表記は
すぐでてきますよ。ぜひやってみてください。

また、例えばこのようなサイトもあります。

→ http://hanzacademy.net/category.php?cid=game
※ここは翻訳文字が画像になっていて使いづらいですが
 参考にはなります

-------------------------------------------
-------------------------------------------

Q.商品到着が遅れていて、EMSの追跡をすると
大阪の税関で止まっているようなんですが
通関手続きが3回表示され本日に通関保留中と
表示されていました。没収されてしまうのでしょうか?

A.直接税関の方に電話確認されるのが一番手っ取り
早いです!

特にコピーなどでもないのでしたら、
胸を張って連絡し、確認させていただきましょう!

税関の方も、話してみると普通の人間ですから(笑)
案外気さくに話せますよ。

-------------------------------------------


以上です〜。参考になりましたら幸いです。

posted by 鈴木正行 at 16:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

うんち 26円


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ





中国タオバオ交易会出張中 2日目です!



去年6月に、一度北京へ行きましたが

ここ中国上海も素晴らしい場所です。



何よりも、中国人は「人」がエネルギッシュ!!



日本は島国で、昔から一致団結し

国外の敵と戦う、ある意味守備・連携プレイに強い

民族と言えます。



中国人は、大陸に囲まれているため、

四方八方から攻められてきました。

それを防ぐために、誰もが知る

万里の長城

もつくったわけです。



中国国内だけでも、むかーしから

攻めたり、攻められたりと繰り返していましたので

中国人は常々、「連携プレイ」というよりは

「個人プレイ」!!俺が俺が!!


という覇気を持った方が多いのかなと

私は思います。




さて、そんな中国のタオバオから、コチラ

→ http://item.taobao.com/item.htm?id=1857723757

を仕入れて


この金額で

→ http://aucfan.com/aucview/yahoo/w63367056/

ヤフオクで販売もできます。
※一例です


ちなみに、私はこのサービスで調べました。

すごく便利です。

→ http://redturtle.greater.jp/main/data





もし売れなくても、近所のこどもに見せれば

一躍人気者^^;




そして本命の転売商品に混ぜて、このようなユーモア商品も入れていくと・・・

入荷がまたさらに楽しみになること請け合いです!!



前述のダンシングコーラの販売者さんの

「その他商品一覧」=「查看所有宝贝」

をクリックし、見ていくと


これなんて、

26円ですがなぜこんなに売れてんだ?!

→ http://item.taobao.com/item.htm?id=1857732025&




ここ30日間で 352件売り上げられています!!

26円でもいらないでしょ?!




・・・嘘です。

本当は、面白いかも知れないとオモイマシタ。

トイレノ横にでもおいておけば・・・


家族がびっくりして笑えるのではないかと・・・

失礼しました。

ラベル:うんち うんこ
posted by 鈴木正行 at 16:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月12日

未だに人気のあるコスプレシリーズ VOCALOID


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



無事、帰国致しました〜〜〜〜〜〜〜!!

後ほどまとめて写真付きでご報告いたします、

お待ち下さいませね!



さて、飛び出す海賊

→ http://item.taobao.com/item.htm?id=2045867671&


103円程度で購入できます。


30日間で 120件も販売されていますね!!



これを見て、調べてみるとこんなものがでていました。

→ http://www.takaratomy.co.jp/products/kurohige/products/kurohige12.html


コレ欲しいな(個人的に)



コホン、さて、

こんなものも見つけてます。


かわいい!!→ http://item.taobao.com/item.htm?id=10324027659



でも、可愛いから仕入れてみよう!!

とノリで仕入れるのはやめましょうね。


売れるかどうか、分かりません。

やはり、稼いでいる方は

「売れる!!」

と確実に言える商品以外は仕入れません。




未だに人気のあるコスプレシリーズ

→ http://p.tl/MiMk



を、タオバオで調べてみます。

→ http://p.tl/Ou1Z




この情報だけでも、ここから広げていけば

稼ぎ出せる方は必ずいるはずです。



ポイントは、既に稼いでいる出品者さんをマークし、

同じように仕入れていくということです。



自ずと実力がついてきますよ!

posted by 鈴木正行 at 16:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月15日

2011年タオバオ交易会 初日


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ







2011年度タオバオ交易会に、9月9〜12日の間

3泊4日で行って参りました。


タオバオ交易会では、普段タオバオで販売されている
店舗さんがリアルブースを構え、商品を実際に
見て、触ることができます。

それでは、

今回の旅で見てきた記録をつけて参りますね〜。




9月9日 12:00。

羽田空港で3名様と会い、まずは昼食。

タオバオ輸入で月収100万円突破のハギーさん

タオバオ転売を7月後半に初め、1ヶ月半で100万円突破ののりさん

カメラ一本輸入転売の若さん(タオバオ輸入もされています)

CIMG5534.JPG


福島県から元氣と勇氣を発信するという意味で
「福氣Net(ふっきねっと)」という名前で活動しているのりさん。

福島希望の星です。

CIMG5535.JPG


上海航空(FM)816便 搭乗。
 
CIMG5536.JPG


1年前までは大工さん、将来を考え、0から猛勉強し今では
カメラ輸入転売のプロ、
多くの方を成功に導いている若さんもテンションUP!!

CIMG5537.JPG


手前がのりさん、奥にいらっしゃるのが元船員、ハギーさん。

ハギーさんは一回船に乗ると数ヶ月家へ帰れず、生まれたばかりの子供と
一緒にいたいために中国輸入に挑戦!

試行錯誤の上、月収100万円を超え、ついに独立を果たした方です。



その後、カプセルZ 福田会長、竹内部長も合流!!

飛行機に搭乗しました。

CIMG5538.JPG


機内食。

今まで食べた機内食はどれも美味しく、ハズレがありません。

CIMG5541.JPG


16:30 上海虹橋空港着!

キャリーバックを待つ。

CIMG5544.JPG


上海入国!

ちなみに前回、北京でも今回上海でも

私は一度、入国を止められています。


他の方はチェックしてすぐに入れるのですが

私は、待たされて入念にチェックされます。


どうもパスポートと現時点の見た目が違うようですね。

結局は普通に通れました。

CIMG5546.JPG


ここはどこでしょう?

日本にもある有名な飲食店です。

CIMG5548.JPG


ケンタッキーフライドチキンです^o^☆

中国にもスターバックス吉野家の牛丼など、
見たことのあるお店がたくさんあります。


そして


上海:建工錦江大酒店 (Jian Gong Jin Jiang Hotel)
http://www.jiangonghotel.com

到着!

CIMG5550.JPG


各自、部屋に荷物をおいて夕食へ。

CIMG5551.JPG


夕食へはタクシーで。

中国での移動は、だいたいタクシーになります。

初乗り料金15元(180円)程度と、安いです。


真っ青の電飾が延々と飾られ、夜の道路は幻想的に青く光っています。

これは気持ちが良いです。

CIMG5555.JPG


到着!

日本でもテレビで特集されたばかりの蟹料理のお店です。

成隆行蟹王府

→ http://www.shanghainavi.com/food/6/


CIMG5560.JPG


入り口には商売の神ともされる

関羽雲長様がお出迎え!!

CIMG5562.JPG


わくわく!

CIMG5564.JPG


真ん中の透明部分は、回転します。

セレブっぽい!!

CIMG5566.JPG


紙を持たれているのが、今回この旅を企画してくださいました

デラックスジャパンの井上香織社長

→ http://www.venture.web150.com/1.htm



タオバオ代行業者をはじめました。

井上社長のタオバオ代行

→ http://taobao.deluxe-china.com/

代行手数料は安く、サービス満点です。
タオバオから輸入を考える際は、ぜひ利用してみてください。

CIMG5568.JPG


ちなみに、上の写真左はじに登場したのが、

ワールドビジネスサテライトにも出演した

山口慶社長

詳しくは前回の初めての中国、北京での出会いを。





中国の手拭きは、この様に袋に入って出て来ることもあります。

CIMG5571.JPG


一階では、ライブで演奏!

中国っぽい音楽が流れています。

CIMG5572.JPG


ハギーさん(右)と

タオバオスタイルの安達さん(左)。

タオバオスタイル→ http://www.taobaostyle.com/

只今新規募集停止中ですが、
最速4日、だいたい1週間では到着する代行のレベルは
タオバオ代行業者として、最高レベルの速さです。

※私の紹介から利用できるお話しを進めています。

CIMG5576.JPG


しばしの談笑!

料理待ち。

CIMG5577.JPG


蟹料理のコース 580元(6959円)程度

日本でしたら数万円はする、とのこと。



早速、コースが始まりました。


上海蟹!!


CIMG5580.JPG


カニ味噌たっぷり!

蟹好きにはたまりません!

CIMG5585.JPG


怒涛の・・・

CIMG5584.JPG


美味しさ!!

蟹スープは悶絶!!

CIMG5589.JPG


ヘルシーも完備!

CIMG5591.JPG


蟹の友達、海老も!

CIMG5592.JPG


ドンドン来ます。

透明な部分を回転させて、各自受け取ります。

CIMG5595.JPG


上に乗っているのは、やっぱり蟹!

CIMG5598.JPG


ドッバーーーンッ!!

っとこれでもかと

CIMG5599.JPG


上の写真の蟹さんは後ほど、この様な姿で

再登場!

CIMG5607.JPG


蟹麺!

こちらも最高においしい!!

CIMG5608.JPG


マンゴー味のデザートも〜!!

ごちそうさまです!!

CIMG5610.JPG


さて、夕食を終えた一行は夜景の見えるバーをめざし

歩き出しました。

CIMG5613.JPG


上海の夜景はとても綺麗!

写真に夢中です。

CIMG5621.JPG


川の向こうに、ネオンギンギンのビルが並びます。

夜中の23時を回っていますが、多くの人達が夜景に見入っていました。

CIMG5623.JPG


集合写真をパシャリ!

中国でのZピースです。

CIMG5624.JPG


その後、荒れ狂う猛牛と戦い!

CIMG5632.JPG


少々の雨は気にせず

CIMG5637.JPG


バーへ。

CIMG5641.JPG


このあと、更に場所を移し、深夜1:30あたりで初日は解散!


この後、普通に2日目に行くとおもいきや

就寝後、夜中にドスン!!と大きな音と共に
ベッドから落ちました、私です。

一緒の部屋で寝られた若さん、起こしてしまい申し訳ありません^o^;


何らかの夢を見ていたのですが・・・

いきなり落ちましたね。


お恥ずかしいです!


が・・・これも、これから始まることに比べれば序章にも過ぎませんでした。







まさか、この旅でパスポートを紛失することになるとは

この時は、知る由もありません。





2011年タオバオ交易会 2日目に続く・・・

posted by 鈴木正行 at 08:51| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年タオバオ交易会 2日目


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



2011年タオバオ交易会の記録




9月10日 AM 6:00

タオバオ交易会に参加するため、上海の駅

虹橋駅へ出発〜


CIMG5649.JPG


朝早くから凄まじい人混み!!


CIMG5651.JPG


マクドナルドで朝食を・・・

CIMG5655.JPG

とろうとしたら、凄まじい人混み!


並び順も、よくわかりません^o^;


CIMG5657.JPG


7:00 杭州へ

今、話題の新幹線で出発!

CIMG5660.JPG


中国の新幹線!

ハラハラドキドキしましたが、
何事もなく、

9:00 無事到着!!


タオバオ交易会会場。

CIMG5664.JPG


ダルマさんと初対面!!
→ http://bodhidharma.biz/


やっと、、、会えた!!ダルマさん。

ダルマさんの本名も「鈴木」なんですよ〜。

CIMG5666.JPG


入り口を入ると、早速キティちゃんらしき着ぐるみが出迎えてくれました。

しかも、この20分後くらいにこの会場の端っこで、
このキティちゃんが着ぐるみをスポッと脱ぎ、
座って休んでいるのを私は見てしまった。

全然、お客様から見えるところで・・・。

CIMG5667.JPG


タオバオ交易会会場は、それこそタオバオと同じく

多種多様な商品の取り扱いがありました。

CIMG5681.JPG


行く前に「見ておきたい商品ジャンル」「調べたいこと」
考えておかないと見まわるだけで精一杯になってしまいます。

CIMG5671.JPG


交易会にブースを構えているストアは、特に安くないです。

ここではみなさん通訳を通じて、OEMの可能性などを確認していました。

「仕入れるとしたら●●できますか?」
「この商品のここをこう変えたら、いくらかかりますか?」 などなど。。

CIMG5674.JPG


みなさん、輸入転売では既に100万円を超える実績を立てている方ばかり。

次の段階で、一般の方が参入しづらいオリジナル商品の作成を模索しています。

CIMG5675.JPG


可愛いお子様向け商品だってあります。

でも、別に安くはないのでここで仕入れ、ということではなく、
このブースに興味があれば担当者と通訳を通してお話しし、
前述のようにビジネスを発展させるということになります。

CIMG5676.JPG


支付宝(アリペイ)のブースもありました!

タオバオ決済といえば支付宝!
この存在により、中国タオバオはネット取引に信用を得ることに成功。
大きくなりました。

CIMG5677.JPG


日本と一見、変わりません!

CIMG5678.JPG


タオバオでもよく見る商品です。


日本にいても買えますね。
そう、ここにある商品は、すべて在宅中国貿易で購入可能です。

一部写真を撮りましたのでの店舗を紹介します。

CIMG5679.JPG


アパレル。

CIMG5680.JPG


撮影キットの販売。

この光の中は、人形が入っていて・・・

CIMG5682.JPG


デジカメで撮影するとこんな感じでした。


CIMG5683.JPG


あらゆる角度から光が当たるので、影ができない仕組みです。


そうすると基本、背景が白いので、これをちょっと加工すると・・・
簡単に背景飛ばせます。

CIMG5683.jpg


話がそれました。

さて、ちょっと休憩〜!

ダルマさんとタバコターイム!!
中国のタバコは一箱、日本円で 60円程度。

タバコてんこ盛りの灰皿の横で喫煙していたら・・・

CIMG5685.JPG


「そこで喫煙しちゃダメ!!」
(中国語でたぶんそう言ってる)


警備員風な方に、いきなり叱られました・・・。

それじゃあなんなんだ?この灰皿は・・・

事件は迷宮入りのままです(中国ではこの様な迷宮入りはよくあります)。




さて、2階へ上がりますと家電製品が目に入ります。

掃除機ルンバ的なものから。

CIMG5686.JPG


チャイルドシート

CIMG5687.JPG




CIMG5688.JPG


LEDライト

CIMG5689.JPG


木で作られた小物

CIMG5690.JPG


ここでは、職人さんが店頭で木のクシを作成中。

世界に一つだけのクシ。

CIMG5691.JPG


これは本物なのでしょうか?

CIMG5692.JPG


あ、先日記事にした商品がありました。
この記事→ http://numuru.seesaa.net/article/225025506.html

CIMG5693.JPG


お菓子やさん


CIMG5694.JPG


どこかで見たような、でもちょっと違うキャラクターが左上に・・・


CIMG5695.JPG


朝の番組 スッキリ! でも特集された


ベアブーケ 小熊花束のお店。

CIMG5696.JPG


クマの数ごとに、「花言葉」のように意味合いが変わってきます。

店頭の商品は、さすがに綺麗でした。

以前タオバオから私が仕入れた際は、あからさまにホチキスで
止められていたりしましたが・・・

中国国内の商品を劣悪コピーしたものにあたったのでしょう。

CIMG5697.JPG


天井に設置するライト。


CIMG5698.JPG


枕も結構ありました。


CIMG5699.JPG


釣具。


CIMG5700.JPG


アウトドア用品。


CIMG5701.JPG


おしゃれな照明。


CIMG5702.JPG


タオバオ交易会は以上です。


ここまでに紹介した商品の中に定番で稼げる商品カテゴリのヒントは
もちろんありますので参考にして下さい。



交易会を終えた私たちは次なるスポット、
西湖へ。

CIMG5706.JPG


コチラで遅めの昼食です。

最高の代行業者ファーストトレード 三上社長とその現地スタッフさん
→ http://fast-trade.jp/

最強の実践者ささやんさんも、ここで合流!

代行業者 タオバオスタイル安達社長と話に花が咲きました。

代行業者の代表さんが会うということは普段滅多にないことで
今回、初めて実現したのですが
ひなかの中村さんもお誘いしていましたが急遽参加できなくなり
それだけは残念でしたね。

この席に、タオバオ代行業者さんが4名いらっしゃったのですが
これは本当にすごいことだと思います!

タオバオ急便 井上香織社長
ダルマさん
タオバオスタイル 安達社長
ファーストトレード 三上社長

どこも、珠玉の代行業者です。

もし利用に迷われたら、私にお問い合わせくださってもいいですよ〜。

CIMG5708.JPG


このお肉、超美味しかったです!!

CIMG5710.JPG


昼食後は西湖周辺を散歩。

CIMG5711.JPG


途中でパシャリ!!

CIMG5714.JPG


広い広い!

CIMG5716.JPG


どこまでも続きます。

途中、この木にリスがいて注目を集めていました。

また、酔拳を披露しているおじさんもいたりと
期待を裏切りません。

CIMG5721.JPG


その後、スターバックスでお茶し、

名物 火鍋へ向かいます!!

CIMG5728.JPG


手拭き!1元と表記があるので値段がかかっているのでしょう!

CIMG5730.JPG


辛ッ!

激うま、麻婆豆腐!!

CIMG5733.JPG


お肉は豚と羊♪

CIMG5734.JPG


全部・・・

CIMG5735.JPG


うまいっ!!

CIMG5736.JPG


ハズレなしッ!!!

CIMG5737.JPG


大満足で、Zピース!!

CIMG5738.JPG


さて、新たな冒険はここから始まります。




ここまで案内してくださった井上香織社長と通訳のミンミンさん、
ドンさんとここで別れ(本当にありがとうございました!)、
福田さん、竹内さん、若さん、はここで明日帰国のため上海へ!

ダルマさん、ささやんさん、三上さん、は明日イーウーで会うと
言う約束で別れ

安達さんは北京へお帰りです。


現地に残された純粋な日本人

のりさん、ハギーさん、そして私。


この3名で事前に用意していただいた
手書きのメモと電車の予約席チケットを手に、
中国のローカル電車にのり、
イーウー駅からタクシーで運転手さんに
行き先のメモを見せ、
ホテルへ行きチェックインする。



中国語は一切わからない3人が、果たして無事に目的地にたどりつけるのか・・・?

イーウー駅 夜 22:00

ダルマさんに駅まで見送られ、説明を受け、ダルマさんと別れ・・・。

さて・・・

3名、残りました。
この人数、全員同じ車両に乗るということ。

こんなに入るのかな?

CIMG5743.JPG


我々は杭州へ向かうべく電車の搭乗時間を待ちます。

果たして無事にホテルまでつくのか?!



以下続く!!

posted by 鈴木正行 at 12:41| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年タオバオ交易会 2日目深夜〜3日


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



2011年タオバオ交易会の記録




待ち時間に中国版キヨスク

超一

と書かれたショップで購入した飲み物。

甘いです!超甘!!


5元(69円程度)です。

CIMG5745.JPG


時間になったのでチケットに書かれた番号の車両、
席番へ行ってみると・・・

( あれ?席に既に人が座っているぞ?! )




現地中国人の方が既に座ってる!?


が・・・

チケットを見せたら、どいていただけたのでホッとしました。

その直後、2人席のその席で、ハギーさんと中国人の方で
座っていた所、中国人のお友達が腰掛けてきて
強制3人席になっていましたが。

CIMG5747.JPG


予約席 + 普通の乗客でローカル電車は満員!

電車内でも電話の声が大きい!!

そんなやりたい放題の中、飛行機のように、電車内の通路で
食事や飲み物を、人を押しのけカートで売り歩く乗務員。

まさに生の中国!

CIMG5748.JPG


深夜 24:00過ぎ

イーウー駅で無事降りた私たち3名。

同じ漢字文化でよかった・・・。
駅名がわかります。

もし駅を一駅でも乗りすごしてしまったら、
乗り換えて戻ってこれる自信はないです。


そして


降りた方たちが向かっていく先へ、
とりあえず一緒になって歩いて行く私たち。


駅の外へ出ると、タクシーの運ちゃん(闇タク?)が
日本人のカモが来た!!

とばかりに大声で

「どこまで行くんだい?!」

とすごい剣幕で詰め寄ってきます(推測)。


そこで、不安げに行き先のホテルが書かれたメモを見せると・・・
タクシーの運転手さんは何かを言っていますが
さっぱりわかりません。

そのままとりあえず乗ると、初乗り69元(中国にしてはべらぼうに高い!)!!


ホテルにつくと、112元( それでも1344円程度 )かかりました。
完璧にぼられましたね・・・。
110元を支払い、残りの2元を小銭で渡そうとしたところ
運転手の方に逆に申し訳なさそうに苦笑いで断られました。

ひとまず、無事にホテルに到着したことに感謝です。

CIMG5752.JPG


チェックインではハギーさんが英語で大活躍!

パスポートと予約券を見せ、無事部屋へ。

バタンキュー・・・

CIMG5753.JPG


次の日、9月11日。

朝食は、別館でした。

CIMG5754.JPG


ビュッフェスタイルです。

CIMG5756.JPG


いろいろあります!

ローカルな感じが逆に素敵。

CIMG5757.JPG


このスパゲッティと炒飯、美味しかったですよ。

CIMG5758.JPG


自動販売機のコーヒーは2元(24円)!

CIMG5759.JPG


さて、朝食をすませ、タクシーでイーウーへ。
30元( 360円 )程度でイケました。

ハギーさんとパシャリ!!

CIMG5762.JPG


イーウーは第5区まであり、それぞれ4階建て。

第一区だけでもこの広さで、一日では回りきれません。

CIMG5766.JPG


さあ、ここでダルマさん、三上さん、ささやんさんも合流し
やっと安心です(つかのまの・・・)。

早速出発!!

CIMG5767.JPG


イーウー内はこどもが多い!!

ローラースケートで遊んでいたり
ラジコンを走らせていたり。

赤ちゃんも多いです。

イーウーで販売しているご両親が、
家族でここに出勤し、お子さんを
遊ばせているみたいですね。

CIMG5771.JPG


日本でも大ヒット中のグッズもたくさんあります!

見まわっていくと、お店のおばさんが

「ちょっと、うち見て行ってよ!!(推測)」

としつこく声をかけてきましたが、言葉もわからずに
そこは素通りしていきます。

CIMG5776.JPG


ローラースケート。

CIMG5777.JPG


ビリヤード用品。

CIMG5779.JPG


見て回っている間に気づきました・・・


「あれ!!パスポートがない!!」


確かにキャリーバックに引っ掛けておいた
紙袋に入れていたはずのパスポートが
紙袋ごと消えていました。

さらにその紙袋には、

・パスポート
・みんなの帰りの電車の予約チケット
・現金

など、超重要なものが入っていたので
冷や汗だらだらです。


「申し訳ありません!!」


来た道を探して回りました。

三上さん、ダルマさんも探していただいて・・・
本当に感謝です。

しかし、中国で紛失(スリ?)したものが出てくるはずもなく・・・


頭の中は、もう。パスポートを紛失した後どうなるのか
全員分の電車のチケットをなくしてしまうなんて。。
みんなに悪いことをした・・・ということばかり。

パスポートの再発行には帰国までに1〜2週間かかると
聞いたこともあります。


これは・・・ゲキヤバです!!






20分後・・・



奇跡的に道の端に、紐の付け根が破れた紙袋が落ちているのを
ダルマさんが発見!!

見つかるはずがない・・・と思っていた私は、
2回声をかけられて、やっと気づきました。


なんと・・・あったのです!!


ゴミのごとく、道の端に寄せられていました。

思えば、その場所は
お店のおばさんに

「ちょっと、うち見て行ってよ!!(推測)」

としつこく声をかけられたと思った場所。

言葉もわからずにそこは素通りしたのですが、
真実は

「あんた、袋落としたよ!!(推測)」

と教えてくれていたのでしょう。
それでも無視して進んだので、おばさんも
お店の前にゴミが落ちているのもアレなので
どけておいた、と言う状況なのかなと今では推測します。

中身の重要部分は基本、タオバオ交易会で配られた
チラシ・パンフレットで隠れていましたので・・・。


奇跡!!


私は、自分の軽率な行動に大きく反省すると共に
この出来事に深く感謝しました。



数時間後・・・

イーウー市場を離れてラーメンを食べる私たち。
これは、まずかった!!

CIMG5781.JPG


そしてイーウー駅に帰ってきました。

この時、タクシーが捕まりづらかったので
イーウーの市場からハギーさん、ささやんさんは
人力車みたいな乗り物でイーウー駅へ向かい、

私たちもそれで帰ろうとしましたが、

「駅は遠い!」
「ガソリンがない!」

などと乗車拒否を何度かもらい、結局

ダルマさん、三上さん、のりさん、私の4名は
タクシーで駅まで帰ることに。

その距離が思いの外あり、
人力車組は無事に着けるのか
心配になった私とダルマさん。


「大丈夫かな?」と隣を見てみると三上さんとのりさんは
爆睡中!!

そんな頃、
ハギーさん、ささやんさんを乗せた人力車は

イーウー駅はこっち

と書かれた案内表示とは別の道に外れて行きました。

2人とも中国語はまったく話せません。

駅とは違う道へ、何故進むのかわからないその状況。

中国で、観光客はまず通らない農道を犬に吠えられながら
向かっていたとのことです。



実際には裏道で、その分早く着いたのですが
その時の2人の心境はバクバクものだったそうです。

さて、心配しましたがイーウー駅にみんな無事につきました〜^^

CIMG5793.JPG


ここで飲んだのは、QOO桃。

ダルマさんが差し入れを持ってきてくださいました〜!

CIMG5794.JPG


このあと、ダルマさん、ささやんさんとは涙のお別れをし、
無事、上海に帰りつきました・・・



残ったのは三上さん、のりさん、ハギーさん、私たちの4人です。

CIMG5795.JPG


ダルマさんオススメの料理屋さんへ行きます。

CIMG5799.JPG


楽しみ〜!!

CIMG5800.JPG


飲食店の入り口では高確率で関羽さんが出迎えてくれます。

CIMG5801.JPG


さて、どんな料理が待ち受けているのか!?

CIMG5803.JPG

つづく!!

posted by 鈴木正行 at 23:46| 神奈川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月16日

2011年タオバオ交易会 3日目深夜〜最終日


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



2011年タオバオ交易会の記録

記事1→ http://numuru.seesaa.net/article/226023928.html

記事4→ http://numuru.seesaa.net/article/226159741.html

 


いよいよ最終記事です。


さてさて、9月11日夜。

翌日帰国のために、上海へ戻ってきた
ハギーさん、のりさん、三上さん、そして私。

ダルマさんオススメのお店へやって来ました。

CIMG5803.JPG


メニューは中国語と共に丁寧に日本語表示されているのですが、
アワビを、マワビと書いていたりと見れば見るほど、楽しいメニュー!

普通の料理もありますが・・・
一見しただけでも特殊食材が並んでいます。

・ナマコ
・アヒルの爪
・アヒルの舌
・アヒルの心臓
・牛の頭の炒め
・カエル

アヒル多ッ

正直、せっかくなので、前回北京で食べたサソリのように
ちょっと変わったものを食べたいなと。

今まで中国で美味しいものを食べてきましたが
ここでは・・・一部遊びに走りました!!


注)ここから下に料理の写真があります。
  苦手な方は飛ばして下さい!











まず食べたのは

アヒルの舌!!


CIMG5807.JPG


これはまずいです!

気持ちもブルーになりますが・・・

CIMG5809.JPG


しかしノリで食べます!!

CIMG5811.JPG


この野菜炒めは本気で美味しかった!

CIMG5813.JPG


麻婆豆腐。
火鍋のお店のほうが辛かった!!

CIMG5815.JPG


鶏の姿煮。

CIMG5816.JPG


鶏の姿煮は・・・手の形等そのまま残っていて相当気持ち悪いです。

完全に鳥肌モノ・・・

これが出るまでに写真の他にも北京ダックなど他の料理も食べていたので
みんなお腹いっぱいです。

食べたのは私一人でしたが、みんなにも食べて欲しかった!

コチラの料理もトラウマになります。
ちなみにこの足ですが、人間の手足を想像していただければわかるよう、
関節ごとにちゃんと骨が入っているので
実際に食べることの出来る、お肉の部分は少ないです。

と、いうか目の前にあると本気で気持ち悪い!写真では伝わりにくく残念。


体の方は普通に煮た鶏肉で、おいしいです。

CIMG5817.JPG


軽くトラウマを覚えつつ、初日と同じホテル
建工錦江大酒店 (Jian Gong Jin Jiang Hotel)へ
帰り、みんなで足つぼマッサージを行ってから、就寝。




そして、ついに帰国日、9月12日 早朝。

CIMG5821.JPG


ビュッフェスタイルです。

CIMG5822.JPG


6:30のためか、他のお客様は少なく
基本しまっています。

もちろん、開けることもできます。

CIMG5823.JPG


疲れきっていますが。。
パスポート等、一度失ったものが戻ってきて
本当に良かった・・・。

CIMG5825.JPG


三上さん(左)、のりさん(右)。

みんな弾丸ツアー、やりきりました!!

CIMG5827.JPG


戦を終えたSAMURAIがホテルでタクシー待ちの一枚!!

CIMG5830.JPG


上海の空港では、本屋さんを発見!!

一角に日本語の本もありました。

CIMG5834.JPG


中国で、中国コピー品対抗記って・・・^^;

ちなみにここでは、日本円で2000円程度の本に400元(4801円)程度ついていました。
なんと2倍以上!!

CIMG5836.JPG


搭乗時間までハギーさん、のりさん、私で話をしながら待ちます。
※三上さんは別の飛行機です。

CIMG5837.JPG


ハギーさんが差し入れを持ってきてくださいました〜!!

ありがとうございます!!

CIMG5842.JPG


時間が来て・・・

CIMG5838.JPG


無事、帰国致しました。


今回の旅は、井上社長にお誘いいただき素晴らしい機会を与えていただいたこと
感謝です。
各自がいろいろなことを体験し、今後の発展に
つなげていくことができる旅になりました。

通訳のミンミンさん、ドンさんも本当にありがとうございました^^


そして、タオバオ交易会からお世話になりましたダルマさん!
鋭いビジネスセンス、そして繊細な部分が実はかわいいです!
豪快に見えて、細かい気遣いができる想像通りの漢!

本当にありがとうございました!!



初日にお会い出来ました山口さん。

1年ぶりにまたお会いできて、感激です!!
相変わらずの「人」を大事にし、そこから発展するビジネスには
いつも勉強になります。

本当にありがとうございました!!



安達さんも、お会いできて、本当に嬉しかったです。

今回は急遽のご連絡になりましたが、ご参加頂きまして
本当にありがとうございました!!



そして今回の旅に参加した、仲間全員。
今回は、本当に1人1人が協力して乗り越えられたと思います。

特に途中からは、かなり厳しい状況になりましたが
言葉が話せなくても、書いていただいたメモ一つで
異国の地で何とかなるもんだということも大きな経験になりました。

為せば成る!


そして、本日からまた中国実仕入れツアーへ・・・

行って参ります!

旅のご報告はまた帰国後(^^♪ では!


PS.昨日発売したビッグトゥモローに
   5度目の掲載されました^^
  10年後も確実に稼げる仕事と副業の選び方 2011年 10月号 
   全国書店で販売中!


posted by 鈴木正行 at 08:18| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

中国実仕入れスペシャリスト櫻庭さんの実仕入れツアー!!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



怒涛のタオバオ交易会が終わり

あれから3日後・・・。



再び、中国。

今回は 広州(廣州)へ。


--------------------------------------

いきなりですが、カプセルZの福田会長の、
おもしろすぎる記事!!

エピソード1→ http://ameblo.jp/capsle-z/entry-11019549761.html

エピソード2→ http://ameblo.jp/capsle-z/entry-11020632006.html

--------------------------------------

強烈な記事ですが・・・これは実話です。



前回の反省点を踏まえ、事前準備も完璧!

もう余計なイベントは起こさない!!(・・と思う)




今回は、中国実仕入れツアー に参加です!!


9月16日 15時成田空港集合!!

17時20分に成田を出発しました。



さて、行きの機内食です。

今まで10回以上海外へ行っていますが、
毎回毎回ハズレがありません♪

どれも、超!おいしいです。

CIMG5883.JPG


早速、広州へ到着。

フライト時間 4時間〜。


フライト中、機内で流れていた映画をイヤホンつけて
聞いていたのですが、

音声は・・英語。
字幕は・・中国語。

内容はさっぱりわかりません(-_-;)


ジェスチャーを見て、自分なりに
ムリヤリ話を作っていました(苦笑)


そして到着!!みんなに

「いや〜映画、言語違ってさっぱりわかりませんでしたね〜^^;」

というと

「イヤホンのチャンネル合わせて、音声日本語で聞いてたよ。」

という返事が。


グハッ(吐血)!!

どうやら日本語でも聞けたようです・・



・・・・・・



そして入国前のデジャブ!!!

今回もノーチェックでは入国できず

私だけ入念なチェックを受けて広州に無事入国!

CIMG5885.JPG


ホテル到着!

安心のファミマも備えられていました。

CIMG5890.JPG


今回のホテルは4つ星、とっても綺麗で最高!!

CIMG5894.JPG


各自チェックインし

22時外へ・・・

ホテルの真横には綺麗なバーがあります。

壁から複数のが見送ってくれました☆

CIMG5908.JPG


会食の場所は徒歩5分で到着。

いきなりキモイ洗礼!!

CIMG5899.JPG


THE 中国!!

CIMG5900.JPG


注目!下記写真の真中、ワニもいます。

夜中22時過ぎにこんな料理がガンガン並んでいるし、
お客様も満員!!

相変わらずのすごいエネルギー。

CIMG5901.JPG


そしてこのお店で夜食です。

初日の夜からこれはうまかった!!

CIMG5902.JPG


下記写真左手を御覧ください。

鳥さんの顔が。

これを見ながら食す中国人はやっぱりすごい!!


もちろん、私も食べますッ!!

CIMG5903.JPG


チャーハンも、パラパラしていてうましィッ!!

CIMG5905.JPG


海老・・・。


この頃にはすでに皆さん満腹で
菊地友佑さんが気合いの30匹食いを果たしました。

すごく楽しかったですよ〜♪

※菊池友佑さん


明朝9時。

バスで移動!!

CIMG5909.JPG


さて、広州のビルまるごとアパレル卸問屋へやってきました。

各自一人一人通訳がつき、思う存分見て回ります。



早速激写!!

と思いきや、入り口で警備員さんが

「撮影禁止よ!!(推測)」

とのこと。

このビルの写真、撮れず残念!!

CIMG5913.JPG


日本で言えば、ファッションセンターしまむらの10分の1の価格。

ただし、品物もそれなり!


そんな商品の中でもキラリと光るものを見つけて仕入れるには
経験が必要と感じますが、可能性は無限大です。

タオバオと同じように同じ商品がどのお店でも取り扱われています。

CIMG5915.JPG


この道で、通訳の方に教えてもらった豆知識。

それが・・

CIMG5918.JPG


こちらの看板の「金象〜」の右はじの文字

これが付いているお店は、
工場と直結しているということだそうです。

CIMG5919.JPG


ここは中国の幼稚園。

通訳さんいわく、中国の幼稚園は

広州の月収平均 3000元(35940円)に対して

最初に入る際に 10000元(119800円)必要とのこと。


給料の3ヶ月分ですね。


ですから、基本お金持ちしか預けることができないようです。

※物価は中国国内でも広州と上海などで倍近く違ってきます
  上海の物価は場合によっては倍以上高くなります。


CIMG5922.JPG


中国現地の食べ物屋さん。

食事はすべて5〜7元(59〜83円)程度。

CIMG5923.JPG


公園を歩いていると、突然出てきた小さめの水族館!!

池の鯉に餌をあげている家族がいました。

そして、その横を素通りしました。

CIMG5928.JPG


こちらの写真、奥をご覧ください。

発泡スチロールの箱を縛り上げた超巨大な物体を自転車に積み
走っている方がいます。

大きすぎて唖然としました。

CIMG5934.JPG


昼食のお時間です。

CIMG5940.JPG


回転テーブルで豪華!!

CIMG5941.JPG


小籠包、熱ウマでした!!

CIMG5942.JPG


午後は玩具・雑貨屋問屋へ。


周辺にあるビルどれもが、檄安卸問屋です。

取り扱い商品の相場は、日本の 10〜3分の1。

CIMG5944.JPG


多種多様な玩具・雑貨にテンションも最高潮!!

CIMG5945.JPG

CIMG5946.JPG

CIMG5947.JPG

CIMG5948.JPG

CIMG5949.JPG

CIMG5952.JPG

CIMG5953.JPG

CIMG5954.JPG

CIMG5955.JPG

CIMG5956.JPG

CIMG5958.JPG

CIMG5957.JPG


途中。


喉が乾いて、自動販売機で購入したこれは・・・

この味は・・・

コーンフロスティを牛乳に入れて

食べて残った後の

甘〜い牛乳と同じ。



なんか・・・ね。

「体に悪そう。」

とは千田朋明さん。

彼はこの旅で「キャプテン」の名を手に入れています。

※千田朋明さん
→ http://ameblo.jp/houmeisan/

CIMG5960.JPG


体力回復!!

引き続き問屋探索です。

CIMG5948.JPG

CIMG5961.JPG


20円で仕入れて、210円くらいで売れるものなど
大量に見つかります。

個人の副業で収入を得るなら、タオバオを利用すれば十分。

ですが、本格的に稼ぎたいのであれば
実際に来て大ロットで仕入れてしまった方が
大きなビジネスが出来ますね^^

CIMG5962.JPG


2日目の夜食は広州でも人気の海鮮レストラン。

ここでも海老を食べまくる

菊地友佑さん。

もう、海老と言ったら菊池さんの土俵になってきました。

計50匹程度完食。

CIMG5968.JPG


9月18日 9時。

中国で口座開設したい組は、通訳さんと口座開設へ。

私たちはまたもや違う問屋さんを探索へ。

CIMG5969.JPG


お昼はマクドナルド。

マクドナルドは中国でも日本とまったく変わらぬ味で、
安心して食べることができて便利〜!

ランチセット(下記写真)は、15元(179円)と檄安!!

CIMG5971.JPG


午後は天然石売り場へ。

ここの天然石は、日本のショップで手に入ります。

アメリ→ http://ameri-stone.com/

CIMG5978.JPG


このビルのお店一つ一つが、すべて天然石問屋。

尋常でないボリュームで、一店一店見て回っていたら
時間がいくら会っても足りません。

CIMG5981.JPG


コチラの建物は中国の産婦人科だそうです。

綺麗で大きいです!

CIMG5984.JPG


そして3日目、9月18日 夜。

CIMG5989.JPG


小泉元首相も訪れたと言う超VIPな店へ来ました。

豪華絢爛、みんな大興奮!!

CIMG5992.JPG

CIMG5994.JPG


写真撮りまくり!

CIMG5999.JPG


遠くの方から









・・・ん?!

CIMG6000.JPG


んん??

CIMG6001.JPG





















どっひぇええ〜ッ!!

豚の丸焼きです!

漫画などではよく見ますが、

実際には初めて見ました。


しかもなぜか眼に赤い電球が入れてあり、光っています。

CIMG6006.JPG


お肉も食べるのかと思いきや、

皮だけ食べるんですね〜。

食感は北京ダックのようです。

CIMG6007.JPG

CIMG6008.JPG

CIMG6009.JPG

CIMG6010.JPG

CIMG6011.JPG

CIMG6012.JPG


濃厚な角煮!

CIMG6013.JPG


極上の杏仁豆腐!

CIMG6015.JPG


中国料理の締めにはほぼ毎回出る、

スイカ!

CIMG6017.JPG


ひと通り堪能し、大満足です。

その後はマッサージで至福のひととき・・・。




明朝、9月19日 

AM5時45分 起床。

   9時15分 広州を飛び立ちました。

帰りの飛行機の機内食。




やっぱり、超!おいしかったです。

CIMG6023.JPG


帰りはみんな疲れ果て、爆睡でした。



この様な仕入れから食事まで大きな経験を得る機会を与えてくださった
中国実仕入れスペシャリスト櫻庭さん、
本当にありがとうございました!


今回の実仕入れツアーでは各自、
仕入れたいものを通訳を通して問屋さんで購入していました。



目をキラキラさせて、

「次があったらまた参加します!!」

「また会いましょう!!」

と誓い合ったのを今でも熱く覚えています。



参加された皆さん、是非パワーアップして
近い将来会いましょうね!!


PS.次回開催日は未定、
   開催予定国はバンコク、イーウーなどが上がっています。
   その時はまた募集告知させて頂きますね。

posted by 鈴木正行 at 17:53| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月24日

ビッグトゥモローに載ってない!?


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



最近、以下のお問い合わせが数件続きましたのでシェアします〜。

--------------------

何時も楽しく記事を読ませていただいてます。
「ビッグトゥモロー5度目の掲載」と書かれておりましたので
書店で探しましたが、
ビッグトゥモロー10月号に載っておりませんでしたよ。

--------------------

ああ・・・!

ご案内がわかりづらく申し訳ありません。



今回はコチラに掲載されています。

10月号増刊→ http://www.seishun.co.jp/magazine/big_betsu/index.html



増刊の場合、定価が高く、
店舗によっては入荷数が少ないです。

ご覧になりたい方はコチラですのでお間違い無く^^;

posted by 鈴木正行 at 00:05| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

実践し、結果を積み重ねる事!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ


23日は娘の運動会!

24日は娘と田んぼの稲刈りに行ってきました。


こどもの成長はとても早いです!!

昨日できなかったことが、今日はできる。

毎日、その繰り返しです。



2,3歳のこどもが、毎日急激に成長するのに対し

30歳、40歳にもなると、1年経っても

成長していないなんてこともあります。


余計なプライドやしがらみで、こどもの頃のように

何でも吸収できなくなってしまうのですね。



こどもは、

「それはもう知ってるよ〜」

「それはなんか嫌だな〜」

「それは嫌われそうだな〜」

なんて考えず、どんな事でも興味を持ち、吸収する天才です。




大人になると、

・イマイチわからない

・わからないから実践できない

と消極的になります。





わからないから実践してみる


これが、もしできたなら、


◆成功

◆失敗


どちらかの実践検証の「結果」が100%手に入ります。

そうすれば、次回へつながっていきます。



物販で言えば、

リサーチのコツなど、「慣れる」事以外にないのです。

何故なら、その方法はあらゆる教材に明記されています。



取扱い商品に関しては私もメルマガで公開することもありますから

わからないはずがありませんし、

また、「こんな商品仕入れようと思うんだけどどうですか?」

などと具体的に質問いただければお答えもします。


失敗を怖がっていては・・・





中国貿易は不労所得ではないので、

自分で努力しなければ利益は出ません。


 
世の中のすべてのビジネスにおいて同じことが言えます。

わからないなりにも、繰り返し行なっていけば

「慣れ」ます。

 

本気で稼ぎたいのなら、「イマイチわからない」から

具体的に「○○の部分がわからない」と自分なりに

わからない場所を把握する程度は、

まずは「実践」してほしいですね。



今回は辛口な内容ですが、

イマイチわからないというままで稼げないという方は

本当に、「教材片手にやりまくる」しかないです。


人間、慣れれば多少のことはできるようになります。



子供だって、生まれてから周りの人の動きを真似て

実践検証して、最初はいまいちよくわからなくても

日本語を話せるようになり

ハイハイできるようになり

歩けるようになり

走れるようになる。


車を運転できるようにもなります。


でも、やり方が分かったからと言っていきなり次の日からできる

ことばかりではありません。


情報を、自分のものにする努力は、必ず行ってくださいね。

その見返りは、自分自身の将来を変えますから。

posted by 鈴木正行 at 07:29| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最速の代行業者、依然最速です。


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



最速の代行業者、依然最速です。

お客様からのメッセージ

-----------------------------

商品がなかなか到着しなくてストレス溜まってました。

特にebayは、忘れた頃に商品がやってきて
『出品、めんどうだな』って思ってました。

中国貿易をしていてもそのストレスは解消されませんでした。

でも先日鈴木さんに紹介してもらった代行業者に頼んだら
なんと速いこと

しかも担当者が丁寧で、純粋に『楽しい♪』って感じました。
やっぱり結果が早く分かるって嬉しいな

---------------------------


その代行業者では、最近ついに今までの

「最速4日」の壁が破られたそうです。


注文から、3日で自宅へ届いたとのこと。


今回はご注文頂いたショップの対応も良く

注文翌日には中国事務所に到着し、

即日発送、日本に到着し通関後即日発送され

お客様の手元に商品が届いたとのこと。


素晴らしい代行業者です!!


メルマガ 【在宅中国貿易 購入者通信】で 

本日19時以降、ご紹介致します。

posted by 鈴木正行 at 09:08| 神奈川 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

「答え」より重要視すべきものとは?!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



こんなメッセージも届いています。

--------------------------------

宜しくお願い致します。

コチラに参加してから2度程、タオバオから仕入れました。

偶然にも以前国内ルートで扱った事がある商品で

人気があり即完売した商品を

偶然タオバオで見つけ小躍りして発注致しました。

550%で売れています。

あっ...因にタオバオ仕入れ→実売です....^^;;

中国に実仕入れに行けるようになる事が目標です?。

--------------------------------

550%って・・・



最近の実践者さんの利益率、尋常ではないですね。

知りたい・・・!!

その商品さえ知ることが出来れば、

私にもできるのに。


なんて考えている方は多いのではないでしょうか?


しかし、「稼げる商品」いわゆる「答え」

知ってしまうと、すぐに競合が増えます。



ですから、

「答え」を知った途端、今度は次の問題が出てくるでしょう。



「商品が公開されたから、もうすでに多くの実践者が

 取り扱い始め、稼げないのではないだろうか」


結局、稼げる商品が分かったところでいつまでも

稼げないというわけ。



それは、「稼げる商品を探し当てる方法」がわからないから。


答えにはおまけ程度の価値しかありません。



答えを探し当てる方程式さえわかれば、その方程式に

条件を当てはめれば答えは見つかるんです〜!!



◆◆実例

よく「儲かる商品リスト」を販売しているのを見かけますが

それが出て1ヶ月くらいは確かに飽和する。



稼ぎ方を考えない「初心者」は、そこに書いてある答えを

信じ発注する。結果他の実践者と在庫がかぶり、相場が崩れ、

在庫になるのが怖くて1円出品や、価格の値下げ競争に入り

結局稼げない。



稼ぎ方を考える「中級者」は、稼ぎ方を考えない「初心者」

他の実践者と在庫がかぶり、相場が崩れ、

在庫になるのが怖くて1円出品や、価格の値下げ競争に入った商品を

1円や、安値で購入する。

1ヶ月以上経過し、初心者が「次の儲かる商品」を求めている中

出品者も減り、価格下落も落ち着いてきた「先日購入した商品」

出品。 その頃には適正価格で売れるため利益が出る。



以上、

同じ商品でも、タイミングにより相場は変わります。

物販で稼ぎたければ

「答え」より「その過程」を最重要視し、追求することです。

posted by 鈴木正行 at 20:59| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

「楽しさ」は最大の武器!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



実践者さんの声が続々と届いています。

--------------------------------

商材を購入したのは在宅中国貿易が初めてです。
そんでタオバオで初の仕入れをしました。
SNSも初めてで、どーゆーところなのかも解っちゃいません。
何もかも手探りですが、一歩踏み出せた気がしてなんかうれしいです!
頑張るぞ!
まずは昨日届いた商品の出品作業だな。
商品が決められず発注するまで2週間かかりました。。。

--------------------------------



今後の活躍に期待しています!!


そんな中、先輩がやっちゃいました!

--------------------------------

失敗しちゃいました!

タオバオのリサーチを飯食ってからだから、

12時ちょっとすぎから始めましたが、

熱中してやっていたら・・・・・





13時に本業のアポ入れてあるの

すーーーーーーーーっかり忘れてました!





申し訳ありませーん!!!





と、言うわけで明日の朝に変更してもらいました。


大丈夫か?俺!

--------------------------------



ホント、大丈夫でしたか!?


リサーチにはまると時間を忘れますから、

アラームをセットするなり

気をつけましょうね〜^^



そして、嬉しい意見!

--------------------------------

在宅中国貿易、楽しいです!(^−^)

ドキドキの日曜日は未だ続きますが、
今月仕入れた中で、継続してイケそうな商品が
見つかりました。

まずは、私は資金を増やす事が重要。
その為には、回転とそこそこの利益。

コレにマッチする商品が見つかった気がして、
ちょっとテンションあがっています。

まずは仕入れ資金を増やします!

--------------------------------


実際に実践していくと、

辛いこと、楽しいこと等たくさんありますが

そこをどれだけ、楽しめるか?ですよね。



実生活でも同じですよね、

働いていてクレームが来ることがあります。

仕事が嫌になる時もあります。



でも、だからと言って辞めないですよね。

特に、家族がいたり、ローンがあったりしたら

辞めるなんて余裕のある行為はできません。



歯を食いしばってでも続けるでしょう!



しかし、そのままでは潰れてしまいます。

たまにはしっかり休む!



「こんなに何もしなくていいのかな?」


と不安になるほど休んでみることも重要です。

何事も中途半端が一番イケません。



中途半端にだらだら仕事して

中途半端にだらだら休む・・・



これ、効率も悪いし、気分も悪いです。



仕事を楽しむ!

休みを満喫する!

そして、副業も楽しむ!



今、あなたの「目の前にある当たり前という幸せ」を感じる。



それが出来れば、人生楽しめます。

そして、副業だって楽しめます。


楽しければ「継続」できる!

継続できれば「経験値」が増える!

経験値が増えれば、「レベルアップ」

いつの日か歯の立たなかったボスキャラ「竜王」

「シドー」「ゾーマ」にも勝てる(笑)



あ、話ずれました^^;



「楽しさ」は最大の武器ですから

今後も痛快に稼いでいきましょう☆


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10月中旬には 2つ、新たなサービスを公開.


    公開予定日まで乞うご期待!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

posted by 鈴木正行 at 02:42| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

ビッグトゥモローから6度目の取材


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



ビッグトゥモローから6度目の取材を受けまして


★利益の出やすいアイテム&出にくいアイテムはこれ!

★利益を更にアップするポイント!


に関しての資料を作成していました。


まだ一般的には公開されていない情報ですので

来月10月25日、ビッグトゥモロー12月号発売時には、

お時間がありましたら一目、目を通して下さいね〜!


いつも、ありがとうございます!

posted by 鈴木正行 at 09:18| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初月から40万円突破した方法


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



今注目を浴びている実践者のRyuさんですが

初月から40万円突破した方法を公開しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

-----------------------------

私が中国貿易を始めた月から
実戦しているリサーチ法なのですが(ただしいとは言えないかも)



ここで勝負するぞ!
もしくはここなら見込みがあるぞ!



といいうジャンルを決め
→サブカテぐらいまでだいたい決定しておきます。



そして私はすぐにタオバオを開き

検索 キーワード

で表示された商品一覧を
ぺらぺらと見ていきます。

そして

ぉこれ売れるかも!

と思ったものを
ブックマークに入れあとから
オークファンで検索してみる
という手法をとっています。←皆さんしていると思いますがw



私はこれを逆にリサーチするという意味で
逆リサーチと読んでいるんです。



タオバオ→オークファンだからw



これのおもしろいところは
まだオークファンに
一個もデータとして残っていないような
未開拓商品もたまたま発見できることです。

形が良かったり
色やデザインが絶妙だったりねw


データが無い分仕入れるのに勇気が要りますが
ある程度の得意分野であればこれは実戦してみる
価値があると思います。



データ重視のオークファンリサーチに対し
こっちはトレンドをかぎとり勇気を出して発注すればそれでOKなんです!

私は実はこれで
2,000円→50,000円に化ける商品を初月から
見つけ出し40万の粗利を達成することができたんです。

しかもガイドラインに全く違反しない商品でね!←当たり前かw



仕入れのポイントは

自分が売れると確信できるか否か

のそれだけでしたw








-----------------------------


Ryuさんの稼ぎのポイントとしては

1に ここで勝負するぞ!というジャンルを決められるのか?

2に 気になったものをブックマーク(お気に入り)に入れる

ということ。



稼げるジャンルに関しては

10月中旬に公開するサービスで一目瞭然となります。

現時点では

アパレル全般
アクセサリー・小物
バイクのパーツ
カー用品
LED
アダルトランジェリー
アダルトグッズ各種
コスプレ・コスチューム
ダイエット
ローラースケート
アニメグッズ
釣り具
ペットグッズ
パソコングッズ
おもちゃ・雑貨
登山用品
自転車関連

主には、上記どれでも調べれば稼げます。



また、タオバオでブックマークに入れる方法ですが、

知らない代行業者さんなのですが、

下記動画で親切に動画で説明してくださっています。


ブックマーク方法→ http://www.youtube.com/watch?v=8E4vYzgo7mA&feature=related
※音出ます

ちなみに、ブックマークするにはタオバオに会員登録する必要があります。


会員登録方法→ http://www.youtube.com/watch?v=agx6jUerobk&feature=related
※音出ます


Ryuさんの逆リサーチはある程度センスが必要ですが、

「私は売れる商品は見た目である程度わかるよ。」

という方はトライしてみると面白いですよ。






最初は誰でも0スタート。

後はやり続けるかどうか?

です。


今稼いでいる方でも、努力の時期はありました。

以下、3名様の会話

-----------------------------

久しぶりにじっくりと時間をかけてリサーチしてました。

自分の苦手な分野は無視して、

少しでも知ってる、分かる、興味ある分野だけを
リサーチしてても色々出てくる、出てくる。

といっても私の場合、倍の値段で売れるものなら
オッケーにしますんで、ハードルは低いです。

でも以前は、何時間もかけてリサーチしても
一つも見つからないって事がしょっちゅうでした。

やっぱ続ければ続ける程、楽にできるようになってきますね。

このままいったらいつの間にか中国語が分かるように
なるかも・・・・・それは無いか(^^)


さ、注文書作ろうっと。

-----------------------------


確かに

私も何時間掛けても結局見つからず発注出来ず・・・
焦りますよね^^;

でも、一つ見つかってくると芋づる式で見えてくるので
これまた、やめられない(^^)

楽しく行きましょ(^^)


-----------------------------

僕は元々ebayから入ったせいもあって、30%あればオッケーラインです ^^;
みなさん550%とか、2000円が5万円とか
とても利幅が大きいので恥ずかしいですけど。。。

僕も最近一つの狭いカテゴリーに集中しすぎてたかな。
刺激を受けたので、今日午前中は別カテゴリーの
リサーチの旅行にいってきま〜す。

-----------------------------


人それぞれ、性格も違いますが

同じことはただひとつ!

「努力を辞めない」

ということですね。



ちなみに上記の3人は、各自累計で

100万円以上稼いでいるトップ実践者さんです。


あなたも、見ているだけ〜

ではなく、是非加わって副収入を得てみては?

posted by 鈴木正行 at 09:24| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今、ココから変える!!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



10月中旬リリースする新サービスについて
大きな反響をいただいております!


今まで何をしても稼げなかった方でも
100%稼げるようになりますよ。



サービス内容を聞けば

「そんなの稼げて当たり前じゃん。」

と誰もが確信します。


この詳細は、
10月に入りましたら順次公開していきますね。

あなたの人生、変えますのでお楽しみに!



毎日、SNSでは質問、意見が飛び交っております。

本日は重要なのでコチラをピックアップして共有!


--------------------------------

本物か偽物か分からない場合は。。。。。。?


他の方の日記に偽物を仕入れてしまい
出品の手段として、
頂き物なので本物かわからないという 
出品の方法をしたというのに対し、
それはまずいとの回答がありましたが、
本当に頂き物で、分からない場合は
そういう出品方法でも大丈夫なのでしょうか?
自分でタオバオなどで仕入れた場合のみ
違法なのでしょうか?
それともいずれにしても、
違法なのでしょうか?
分かる方、宜しくお願い致しますm(__)m

--------------------------------



このような記事に対し、返答として
他の参加者様が

--------------------------------

こんにちは。


ヤフオクの「出品にあたっての注意」に書いてあります。

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html

『真正品との確信がない商品』は、

違法かどうか?以前にヤフオクに出品できないです。



どう判断するは、自己責任ってことですかね?

--------------------------------

この様に回答されています。



この問題は、皆様興味が有るのではないでしょうか。



偽物と知っていても、知らなくても
コピー品(偽物)の販売は犯罪です。


知らなくても、ダメです。


ヤフオクのID削除ならまだ良い方で、
最悪、「逮捕」されますので本気で気をつけて下さいね!




また、こんな嬉しい記事も。

--------------------------------

出品して在庫の半分で元手回収できました^^

しかも送料や手数料などの経費込みの(笑)
ebayで利益率30%が平均なのに50%は中国貿易ならでは。

もっと勉強して、もっとたくさんの商品に出会いたいですね。

今日から、RYUさんの逆リサーチ実践してみま〜す^^
鈴木さんのタオバオ登録動画もあるし、このSNSは本当に有効ですね(笑)

お金とってもおかしくないっす^^
鈴木さんの人柄ならではですね☆

--------------------------------

ありがとうございます〜!


なんか嬉しいだらけの記事で、
私の方が嬉しくなっちゃいます。


ですが、実践検証を繰り返し、
中国貿易に慣れていけば前述の利益は
「当たり前」のことと言えます。



この「厳しい時代」を乗り越えるために、
最初の一歩を踏み出し、歩き続けた成果です。



「いつかは、私だって・・・」

「私だって、やればできる!でも今は忙しい」

「初心者なので不安。」



こう考えて今日、行動に移せないのでしたら
明日も行動するのは、無理です。



大切なのは



「今、ココから変える!!」



その熱く想い、そして実際に動いてみること。

posted by 鈴木正行 at 15:37| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

違反商品の宣告をされた!!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



実践者様から、

非常に落胆した状況での意見をいただきました。



------------------

昨日、違反商品の宣告をされ、●●●●●●を一点
取り下げました。じぶんなりにタオバオで、写真の
写りに「この質感のダウンで安く買えた方はとても
喜ぶのではと」幸せな気持ちでいっぱいで想像し購
入した商品だけに、かなりショックです。
つけくわえるならこの商品を違反商品と言われるな
ら、それ以外の出品商品はいったい……..?
同種ベストの残りも在庫行き?

当時届きたてのジャージを嬉しそうに見ている自分
の姿を、ため息をつきながら、天から眺める現実の
自分がやけに寂しげに映る今日このごろ。

宣告時「心当たりの…….下げてください。」の文章
には、もはや「これデザイン良いですから!買った人
きっと喜びますから!」などと言う気力は、はるかか
なた〜へ 静か〜に 沈んでゆきましたね。

長くなりましたが、10月の「新たなるサービス」等楽し
みにしております。
(自分の中でも何か良い方向修正の糸口になれば..。)

------------------



あなたはどう思いますか?



私は、その商品が本物なのかどうか、あるいは

ノーブランドのものでしたら本物も偽物もないのですが

そこはわかりませんが



答えはシンプルです。



◆取扱い商品に違反申告があった場合


何が違反しているのか?

ということです。


まったくもって正統なもの、問題のないものを

販売していても [ライバル出品者] 

嫌がらせで違反申告してくることはあります。


それでショックを受け、いちいち

商品を下げていては、、、


 [相手の思うツボ] です。


特に違反していないなら気にせずに出品すること。

ガイドラインに違反する商品なら取り扱わない。


たったこれだけです。



弱気では何もできません。


飛行機だって、落ちると思えば稀には落ちますが

そんなことを考えていては飛行機に乗れません。


自分の道に、自信を持ち、嫌がらせなんてはねのけましょう!




逆に、この様なご意見もいただいています。

------------------

お久しぶりです。鈴木さんやりました。
目標の売上30万突破いたしました。
利益も20万以上です。
ほんとこの1カ月は大変でした。
本業15時間超えの労働に発送、返信作業などで1日1−2時間。
しかし私みたいな者でもこれだけの売上がだせたので、
本気でやれば必ず儲かるものと確信いたしました。
ちなみに売上の内訳ですがタオバオ20万くらい、
ebay、せどりで10万くらいになりました。
今日は定時で帰らしてもらったのでこれからタオバオ仕入れがんばります。

------------------


そして、私が突っ込んでお話しを

お聞きしていくと・・・

------------------

ご返信ありがとうございます。
正直いいますと私昔バンドやってまして その関係でしょうか?
タオバオ、ebayなど音楽関連の●●●●●●を仕入れてます。
あと嫁の影響で●●もの。
コピー商品などのこともありますが
他の出品者さんの落札履歴など参考にしてますんで
大丈夫かと思ってます。
なにより落札者の方も喜んでくれてますし。
しかし わたしのような素人が見ても
正直コピー品が送られてきたこともありました。
その場合は廃棄。
リサーチのこつなんてありません。
他の方と同様にオークファンや実際のサイトの落札状況をみながら
仕入れしてます。
まだまだ未熟者なんで参考にもならないかと思います。
しかし私なんかのブログなど見ていただいて
少しでも負けないようにがんばろうと思っていただければうれしい限りです。
なにより忙しくても絶対できると自分に自信がつきましたし
他の方にまけないようにこれからもがんばっていきます。

------------------


この意気込みがあるから!

稼げているわけです。

ぶち当たる壁は、ぶち壊して下さい。



答えは難しくない。



壁の壊し方は私を含め、稼いでいる先輩に聞けばいいでしょう?

だって、知ってますから。


先輩方みんな、

「壁を上手に避けて、当たり障りなく稼げるようになった」

方なんて一人もいません。



全員100%

「壁にぶちあたり、ぶち壊してきています」




その経験があるから、その痛みがあるから

慣れた今は、壁に当たらない方法、避ける方法も熟知しているのです。



そして、その方法はあなたに教えることができます。

ですから、まず、あなたには

一人で、へこまないこと。


何か壁があるなら、私や先輩に相談して下さい。





昨日の記事

**********************

この「厳しい時代」を乗り越えるために、
一刻も早く
最初の一歩を踏み出し、そして歩き続けることです。



「いつかは、私だって・・・」

「私だって、やればできる!でも今は忙しい」

「初心者なので不安。」



こう考えて今日、行動に移せないのでしたら
明日も行動するのは、無理です。



大切なのは



「今、ココから変える!!」



その熱い思い、そして実際に動いてみること。

それだけですから。

**********************


これに対し、熱い反応をいただいています!!

------------------

うりゃー!

気合いじゃー!

出品しよ。

鈴木さん、ありがとうございますm(_ _)m

------------------

初コメント失礼します。



アツい・・・・・。

アツいっす・・・・・。

うおーーーーー!


燃えてきた。


鈴木さん・・・・・。


素敵っす!!


明日やろうは馬鹿やろうですね!!


今日出来る事、いま出来る事をやらないのは

いつまでたっても何もやらないですもんね。


私も今日出品しよ。


いや、今出品しよ!

------------------

同感です!!

ふと学生時代の事を思い出しました。

その当時、メチャクチャ大好きな女の子がいまして
学校でも注目度の高い女の子。

その当時から、行動しないで後で後悔する事を嫌った私は
駄目もとで、勇気を振り絞って告白(汗

結果は・・・・



なんとOK♪ 


我が耳を疑い翌日も、あれは夢だったのか?
と不安になる位に嬉しかった経験があります。


まずは行動!の教訓です。


ps.
ちなみに、その女の子は
現在、私の妻をやってくれてたりします(笑

------------------

いやー耳が痛いです (´Д`;)

懸案の多種類、多ジャンル、多チャンネルを踏み出します。

行動→売り上げアップ  ですもんね

やってみると必ずなんらかの成果は出るので

「やらなきゃ損損!」

------------------

雑貨屋で何が悪い!

薄利少売でもいいやんけ。

今日も1円出品じゃ〜

てな勢いをいただきました。

鈴木師匠、いつもありがとうございます。

------------------



等々、

特に私が気に入ったのは



「明日やろうは馬鹿やろう!!」



言い得て妙!

ラップ調♪

まさにその通りですね。



ただ、勘違いして欲しくないのは

常にやり続けて壁にぶつかり続ける必要はなく

将来、楽をするために、今頑張る。


ということが私の持論です。


今、動かなければ状況は刻一刻と悪くなります。

もうそういう時代なんです。



私はリストラされたからわかるのですが、

日々何も成長しないのは、停滞ではなく

後退しているのと同じなんですね



何故なら、日々、一歩二歩成長している方もいるからです。


気づいたときには周回遅れです。



アリとキリギリスじゃないですが、

その違いは老後になってずっしりと来るのかも知れません。



私は将来楽するために、今頑張ってやります!


あなたも、将来楽するために今頑張ってみてくださいね。


その全ての努力は、当たり前ですが

あなたの将来に、そのまま反映されますから。


いつも応援していますよ!!

posted by 鈴木正行 at 13:53| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

号外 脱穀できず!!


人気ブログランキング、参加してます^^)ノ☆
応援クリックしていただけると助かります。  
            ポチッ
→ 人気ブログランキングへ



今日は朝から、先日刈った稲の「脱穀」に参加。

※脱穀(だっこく)とは、収穫した穀類(イネなど)を

 茎からはずすことです。



さっそく田んぼの横に車を止め、保育園の方たちと

合流すると・・・



「ごめんなさい!

 稲が乾いていないので、本日は中止・・・!」



OH〜!NO〜!



脱穀するさまで稲は乾しておき、

3日間晴天が続けばOK、と言うことでしたが

今は「まだ十分乾いていない」

とのことで、延期になったのです。


稲が乾いていないのに次に進んで行っちゃうと、稲にカビが

生えたりと問題が発生しやすくなるみたいですね。


保育園児たちは楽しみにしていたので、

残念そうでした。

でも引き返すまでの短時間で遊んでいる図

CIMG6141.jpg



が、、、


楽しみが延期されただけ!


次回の機会を虎視眈々と待ちます〜^o^☆


早く田植えから携わっているこの田圃の新米が食べたいぜ!

ラベル:脱穀
posted by 鈴木正行 at 14:16| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。