【鈴木正行】無料メルマガ登録
登録  解除
                   メールアドレス
                   名前(必須)

2011年03月10日

タオバオと無関係?頭を柔らか〜くしてぇ♪


今回は、頭を柔らか〜くして!

    
いきま〜す♪



こちら、

無料その1→ http://mailzou.com/get.php?R=32880&M=14858




中国のグーグルでやってみたら、どうなるの?

中国のグーグル→ http://www.google.com/webhp?hl=zh-CN




とか。





はたまた

こちら、

無料その2→ http://mailzou.com/get.php?R=32737&M=14858




をタオバオのリサーチに使ったら、どうなるの?


とか。




実は、
使えます。



やてみたらけっこう、参考にできたんですね。





ただ、何故かその1を中国版グーグルで実践しても、
商品ヒット数が全然少ないのですが・・・。
どなたか、理由がわかったら教えてください(苦笑)


こういう応用はおもしろいですし、
何かの「発見」につながるかも知れません。



今回ご紹介したレポート、是非、やってみてくださいね。
posted by 鈴木正行 at 21:51| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タオバオ仕入れ商品を探すポイント


本日はタオバオ仕入れ商品を探すポイントを、一つ。


●中国で利益の出る物
 → 中国で世界に誇れる有名なブランドは少ない

  → 中国に海外のブランドがあったとしてもコピー品
    余剰在庫の流出などの可能性がある
 
   → では、中国の一般商品を取り扱えば無難なのか

    → でも、一般商品なんて利益でるのか    


ということで、一般商品で利益が出るのか
探したいのですが


このように検索すれば
 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%A3%BD&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce

たくさんの中国製商品が、一覧で表示されるのです。

さらに中国製で、人気のある商品を探すには
この画面で「 入札 」
 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%A3%BD&oq=&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=bids&o1=a
を押せばいいわけです。


あなたは、この入札の入っている【売れる】

商品を確認したら、タオバオで検索し、
同じ商品を見つけて、

価格差があり、【利益】が出るのが分かれば
もう、輸入して出品すればいいわけです。


では、また。

posted by 鈴木正行 at 00:49| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 在宅中国貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕事に優先順位を立てる!!


今回は「 優先順位を立てる!! 」について
お話ししていきたいと思います。


日々、仕事をこなしていると、

「あれもやんなきゃ、」
「これもやんなきゃ、」
と雑務が増えてきてしまいます。

細かい仕事が気になって、
「本当に進めるべき仕事」
が進められなくなるということもあります。

私は、日々気になる「雑務・ルーチン」を
終わらせてから
次の「今後の課題」「今後の戦略」を
練る仕事へ進もうとしていますから


けっこう、

「今日も、仕事した〜!」
と自分では思っても、終わっていたのは
「雑務・ルーチン」だけ。


未来へつながるそれからのビジネスにつながる

仕事まで届いていないことが多い!

「雑務・ルーチン」をこなして、仕事を
やった気になっている社長など、


ただの自己満足、存在価値がないのです・・・。



何も生み出しません。

現状維持どころか、世間のビジネスは日進月歩、
進化し続けています。


そんな中、現状維持の「雑務・ルーチン」処理で
1日が終わるというのは

周りに取り残されているというでしか有りません。


ビジネスでは「結果」が重要。


よく聞く言葉ですがまさにそのとおりです。

私も、「雑務・ルーチン」にとらわれず未来へ続く
「結果」を出せるよう、頑張ります。


具体的にどのようにがんばるかというと

その日にやると決めた仕事が終わるまで
何があっても絶対寝ない!!

気づいた雑務で仕事が遅延するなど避けたいので、
仕事に「優先順位」を立てます。


次へ、未来へ続く作業を1日1回、必ず行います。



あなたはいかがでしょうか?

もし私と同じく、同じ作業の繰り返しに
なってしまっている場合は、

このままではいけませんので考えてみてくださいね。

posted by 鈴木正行 at 00:46| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする