【鈴木正行】無料メルマガ登録
登録  解除
                   メールアドレス
                   名前(必須)

2008年09月27日

ペリーの開国してくださいよぉ〜


ペリー.jpg

黒船で有名なペリー。


これは、けっこう有名。

聡明なあなたは知っていると思います。

「ペリーの開国してくださいよぉ〜」肉声。

YouTube動画
http://jp.youtube.com/watch?v=r6A3YXFU84Q
音声ファイル
http://perry-miyazaki.hp.infoseek.co.jp/perry.mp3
※リンク切れになっていたらメッセージで教えてください。

ねぇ〜
Oh,開国してくださ〜い
ねぇ、開国してくださいよ〜
ねぇ〜、もう…Oh,ねぇ〜 いいじゃないの〜 減るもんじゃなし〜
ペリー、とても悲しい〜 悲しいデス。
ねぇ〜 開国してくださいよ〜
もぅ〜 誠意見せてくださいよ〜
ねぇ〜 も、もぅ…な、ねぇ、もぅ、な、なに?もぅ…こ、こ…の…ちょんまげ!!
何それ!!武器!?何?それ!?何の意味があるの!?
何をそれで表現しようとしてるの!?アナタがた。
怒り?
悲しみ?
喜び?
喜怒哀楽!?



Hum…いぃじゃない開国。開国すれば…済むのデス。
Oh,なしのつぶてデスか〜?
ねぇ、ちょっと、そっちのはじっこに座ってる人そぅ、そぅアナタ、アナタどう思う?
アナタ…尊王派?攘夷派?
ねぇ…しゃ、喋ってよ…ねぇ〜 もぅ…さっきから黙ってもぅ〜 喋ってよぉ〜。
シカト? シカトデスか!?Hum.
じゃぁ…ワタシはアナタがたがそうやってワタシをシカトする様を…
しかと見守るコトにしマス、 Yeah.
あ…あっウソウソ、気ィ悪くした!?
あ、あ、あっ、でも…そんなに黄色くない…のね、日本人って。
黄色じゃない…のね。うん…

Oh,ペリーね、この間孫が生まれたの。
女の子。男なら、ジャックと付けようと思ったんだけどね、
女の子だったからね、ジャッキーにしたの。
ね、でも初孫じゃないのね。
二人目、うん。あ、ジャクリーヌもいいかなーと思ったんだけど
ちょっと大袈裟になるでしょ、だから、うん。
最初はねー、上のねー、この子
で、今度のは長男のとこの子なんだけどね
うん、二人とも女の子ね…うん…

開国してくださいよ〜
開国…ねぇ、開国…してくださいよ〜 No,why?
もぅ、な、なんやねん!な、もぅ、
出島行ったら、「横浜行け!」
横浜行ったら、「浦賀行け!」
浦賀行ったら…「わぁ!黒船だぁ!!」
何それ!?
で…「たった四はいで夜も眠れず」
英語で言ったら、"We cannot sleep without you."
何?口説いてるのそれ?それで口説いてるつもり!?アノ娘オトしたつもり!?
もぅ…何!?"R"と"L"の発音の区別も出来ないクセに…
ねぇ、お茶も出さないの?ここん家は?お茶も!?
あぁ、いい、いい!あぁ、もぅいい!!Ah,Ah.茶飲めないしね。うん。
猫舌だから・・・



もぅねぇ…ワタシのねぇ好きなねぇ日本のコトワザに、
「果報は寝てます」って言いマス。
…寝ましょうかここで?
寝させてもらいましょうか?
Oh……,It's joke.Joke!Jo…
ここはJoke Avenueデス。
Oh……Oh…,Oh,Oh,Oh.

開国してよ〜 かいこ…
ねぇ〜 鎖国…それ、そんな鎖国してないで…
開国するといいよぉ〜
モテるよ〜
モテちゃうよぉ〜
モテモテ…だよぉぅ〜
もぅねぇ〜 すごい…それに、快適な、欧米的生活もねぇ、
enjoyできちゃう。
できちゃう。

ユニットバス…広いネ〜
オーブントースター…便利ネ〜
コッカコーラ…サワヤカ〜
Mamaの作ったパンケーキ…Yeah,サイコー!



それに引き換え…開国しないと、
風呂桶、wah,ヌルヌルする〜
茶筒…開かない〜
ハラキリ…Ah,腹割って話しましょうよ。
Wah,コワいネ〜
Ah,ウルシ、松ヤニ、トロロ…もぅみんなカユい!
Ah,もぅ…鎖国サイテー…!!

もぅ、アナタ達だけよ、今どき鎖国してるの!
Oh,ダカラ…ね?いい?だから…今こそ!
開国すればいい…いいのよ。
ねぇ〜 ねぇでないとねぇ、ジャパンバッシングするよ。
ガイジンナメると後がコワいよ〜。
ねぇ、どうコワいかは詳しく言わないけれどもね。うん…



もちろん、ペリー本人ではございませんw
でも、これ大好きだわ〜。


★mixiコミュニティ ペリーの開国してくださいよぉ〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=47454
posted by 鈴木正行 at 18:20| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする