【鈴木正行】無料メルマガ登録
登録  解除
                   メールアドレス
                   名前(必須)

2008年07月08日

週刊少年ジャンプ NO.32 感想文提出!!

こんばんちわわ^^)

7月7日発売のジャンプの感想を語りたいと思います。
ネタばれありなので、楽しみな方は読まないように☆

※全ては俺の主観です。ご了承ください。

■本題〜マンガの感想〜

家庭教師ヒットマン REBORN! 作者:天野明
山本、あんなに押してたのに壁に激突したらかなりダメージを喰らったね!しかし相手の実力が徐々にバレてきて「最強の剣士」から「ペテン師」に変わってきているので、山本は猪口才な細工に戸惑うだろうが、勝つだろうね☆

◆NARUTO 作者:岸本斉史
イチャイチャタクティクス。読みたい・・・。
ペインとの決戦が迫り、緊張する引きで終った。
果たして活路を見いだせるのか!!

◆ONE PIECE 作者:尾田栄一郎
今まで伝説級だったキャラクター達が徐々にストーリーにかみ合ってきたね。これからさらに盛り上がりそう☆

◆銀魂 作者:空知英秋
目覚めた神楽つよッ!!

◆ぬらりひょんの孫 作者:椎橋寛
少年漫画にしておくにはもったいない内容です。今後バトル主流のガチンコ格闘マンガに陥らないことを願います。

◆BLEACH 作者:久保帯人
休載

◆トリコ 作者:島袋光年
食事の描き方が最高、見入る。

◆アイシールド21 漫画:稲垣理一郎 原作:村田雄介
絶望的だった試合に、光明がさしたね☆

◆ダブルアーツ 作者:古味直志
シスター・ハイネの登場で物語が加速しそう!!
しかし、死にそうなシスターはキリにつかまっとけばとりあえず死なないから、みんな寄ってきて触ってればいいさ☆と思うのは俺だけ?!

◆D.Gray-man 作者:星野桂
アレンどうなるの!?

◆どがしかでん! 作者:濱田浩輔
う〜ん、連載続かないんじゃないかな?

◆こちら葛飾区亀有公園前派出所 作者:秋本治
両さんのサバイバル術は素晴らしい☆

◆ToLOVEる 漫画:矢吹健太郎 脚本:長谷見沙貴
リトは罪作りな男だな〜。
校長が面白くて好き♪

◆バリハケン 作者:鈴木信也
御手洗のハッタリと周りの誤解でストーリーが強制的に進展。突っ込みどころも多いが面白いぞ!!

ぼくのわたしの勇者学 作者:麻生周一
最後に盾がみこしの上で壊れた姿。必見!!
 
◆PSYREN  作者:岩代俊明
特殊能力をもった子どもたちが、たくさん出てきたね。どうかかわっていくのやら。

◆SKET DANCE 作者:篠原健太
毎回安定した面白さを提供してくれる。

◆魔人探偵脳噛ネウロ 作者:松井優征
「向かなきゃ・・・右と左を同時に向かなきゃ・・・
たった一回達成すればクリアなんだ・・・」

チラッチラッチラッチラッ・・!!!

これぞネウロの真髄!!センスいいわぁ〜♪

◆サムライうさぎ 作者:福島鉄平
今回の連載の中で一番のストーリーだった。
すでに少年漫画の枠に当てはまらない。
この夫婦の愛情表現は極上、絶品、至極、至宝。
真実の愛はここに描かれた。

◆ピューと吹く!ジャガー 作者:うすた京介
このおっさんむかつくわw

長いよ。ジャンプの感想。
もうやだよ。

でもたぶん来週も書く。
どこまで続くかな??



posted by 鈴木正行 at 23:12| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

我らが田代まさし祝☆脱獄

なんと、あの田代まさしが3年半ぶりに出所していたことがわかった。明日発売の月刊「創」8月号が報じている。

とのニュースが、さわやかな風と共に俺の心に響いた。
そうか。あの数々の伝説を残した彼がまた帰ってくるのか・・・。

「長く厳しい獄中生活のせいで、疲れきっている様子でした。体調回復のためにも、しばらくリハビリが必要ですね」とコメント。また、気になる今後の仕事復帰については、「芸能復帰は当面無理ですね。普通の仕事でさえしばらくは難しいかもしれない。ただ、人脈はある人だから、そのうち活路は開けると思いますよ」ということで、具体的なことはまだ何も決まっていないようだ。

と、言うことで時がたてばまた我々を笑わせてくれるのに違いない!!
今度はどのような笑いを提供してくれるのか、今から楽しみです。
posted by 鈴木正行 at 00:16| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。